人気キャンプ場がひしめく滋賀県。
ひと昔前は、高島の湖岸のキャンプ場では休日に予約せずに行っても宿泊可能な場所がありました。
今ではそんなことほぼありえません。
何か月も前から予約なんて当たり前。
今では県全体が人気キャンプエリアの滋賀県。もはや穴場なんて存在しないよね……
ずばり、あります!
比良げんき村
この記事では、滋賀県の子連れキャンプにオススメする『比良げんき村』をご紹介いたします。
『比良げんき村』は眺めが良くて大型の遊具がある公園です。
さらに木工クラフトやプラネタリウムや天体観測まで気軽に楽しめる子どもに嬉しい施設となります。
どちらかというと公園の利用者が多く、キャンプをする人は少ないかもしれません。
その分、キャンプ利用者に狙い目の施設となります。
場所は滋賀県の湖西側にあり、大津市と高島市の境目くらいに位置しています。
名神高速道路の京都ICから約1時間程度で行くことが可能です。
比良げんき村のキャンプ場をオススメする理由
キャンプの料金が安い【夫婦と未就学児1人で1泊660円から】
特筆すべきは、なんと言ってもその安さ!
未就学児 | 無料 |
小・中・高校生 | 220円 |
その他 | 330円 |
- 日帰りの利用時間:10時~15時
- 宿泊の利用時間:15時~翌10時
通常の15時チェックインでもいいし、日帰りの時間も含めて10時から早めのチェックインもOKです。
利用例
時間:15時~翌10時
人数:未就学児1人、小学生1人、大人2人
合計で880円
公園の遊具で子どもが飽きない
大型の遊具とアスレチック
キャンプサイトのすぐ隣にあり、キャンプ中でも気軽に遊べるので子どもは飽きません。
鬼ごっこをやるのにもちょうどいい広さです。
主な遊具たち
- ロープのジャングルジム
- ターザンスライダー
- ローラーすべり台
- 冒険壁
- アスレチック
予約が比較的取りやすい
キャンプした際に管理人さんに聞いたところ、最近はキャンプ人気もあって混んではいるものの、予約が取れない状況ではないようです。
実際に令和4年6月上旬の利用に対して予約は5月中旬でしたが、その時点でいくつか空きがありました。
予約の方法は、公式HPを見ると電話と申込書の提出を案内されていますが電話でOK。
具体的な案内は電話の予約時に確認してください。
〉〉予約はHPを確認
エリアは指定されるため場所取りが必要ない
比良げんき村のキャンプ場は、サイトエリアが指定されるため場所取りは不要です。
キャンプ場によっては、着いてから場所取りしなければいけないところもあります。
比良げんき村はサイトごとに区切られプライベート感があり、小さい子がいる家族にも安心です。
周りも子連れが多く、夜に小さい子どもが泣いてもあまり気になりません。
子どもが楽しむプログラムがいっぱい
比良げんき村は公園やキャンプ場があるだけではなく、木工クラフトなど親子で色々な体験ができる施設です。
公の施設で値段も安いため、せっかくなので子どもと一緒に思い出をつくりましょう。
遊具とアスレチック
ロープのジャングルジムやターザンロープ。色々な遊具があるうえに、景色がとてもきれいです!
木工クラフトが楽しめる
焼杉の工房でキーホルダーなどを作ることができます。キャンプや遊びに行ったついでにいかがでしょう。
未就学児 | 無料 |
小・中・高 | 220円 |
その他の方 | 330円 |
天体観測を楽しめる
直径5mの小さいプラネタリウムがあります。
それだけでなく、望遠鏡による天体観測も行っており、天気が良ければ土星を見ることができるようです。
キャンプと一緒にどうでしょうか。
未就学児 | 無料 |
小・中・高 | 220円 |
その他の方 | 330円 |
なぜか本格的なボルダリングを楽しめる
高さ15mの本格的なクライミングウォール!
「なぜここに!?」という疑問は置いといて、破格の料金で利用ができます。
小学生及び中学生 | 470円 |
高校生 | 710円 |
その他の人 | 1,070円 |
※ただし、利用については事前に講習を受けた人に限るようです。
詳細は比良げんき村に問い合わせてください。
炊事場とトイレがきれい
決して新しい施設ではありませんが、掃除など管理がしっかりされている印象です。
比良げんき村のキャンプ場のデメリット
比良げんき村のキャンプ場は、安くて遊具もあるなどのメリットだけでなく、デメリットもあるので注意してください。
炭以外のゴミは持ち帰り
炭は捨てることができますが、その他のゴミは持ち帰る必要があります。
少し面倒ですが、ゴミ袋を持って行きましょう。
エリアに少し当たり外れがある
サイトエリアは選べず、少し当たり外れがあります。
わが家がキャンプしたときは、少し奥まったエリアでしたが、他のエリアを見ると朝日がよく当たって眺めもよい場所があり、朝ごはんが美味しそうでいいなぁと思いました。
とはいえ、個人的にはそこまでひどいエリアはないと思うので、場所取りの手間がないなどメリットの方が大きいのではないでしょうか。
エリアによっては荷物運びが大変
比良げんき村のキャンプサイトは傾斜地につくられており、段々畑みたいに高低差があります。
そのため、エリアによっては荷物を運ぶのが大変です。
カートを持っていても、途中までしか行けないところもあるので注意してください。
ただし、キャンプサイトの近くまでは車で入れるので、長い距離を手で運ぶということはありません。
お風呂やシャワーが無い
入浴施設やシャワーはありません。
この点、気になる人と気にならない人に分かれるのではないでしょうか。
ただし、比良げんき村の近くに『比良とぴあ』という温泉がありますので、気になる方はそちらを利用してください。
〉〉周辺施設を確認しましょう
ちなみに我が家は、『キャンプには温泉派』なので、シャワーが無いよりも近くの温泉に入れる方が嬉しいです。
近くに買い物をできるところがない
比良げんき村の近くにはスーパーがありません。また施設内では自動販売機で飲み物が買える程度です。
ちなみに、比良げんき村で炭と薪を購入することはできます。
唯一、施設から車で10分程度のところにコンビニがあります。
そのため、買い物は行く時に済ませてしまいましょう。
比良げんき村で購入できるのは飲み物(自動販売機)と炭・薪。
買い物は10分程度のコンビニまで。
比良げんき村でのキャンプの楽しみ方
ここでは、具体的なスケジュールを組んでみました。
かなり盛りだくさん詰め込んでいるため、参考にできる部分だけでも取り入れてください!
パパやママの体力と相談しましょう!
比良げんき村のキャンプ「1日目」
日帰り時間を含んで通常の宿泊のチェックイン15時より早めに到着。
お買い物が必要な方は平和堂に寄って行きましょう。
お父さんはテントサイトで設営。
その間、お母さんと子どもたちはお手伝いをしたり遊具で遊んだり。
家から持ってきたお弁当でお昼ごはん
・木工クラフト体験
焼杉で恐竜のストラップを作成!
・屋外の遊具やアスレチックで遊ぶ
早めの晩ごはんにBBQ
予約していた天体観測。
プラネタリウムのあとに、本物の望遠鏡で土星のわっかを見つけよう!
温泉「比良とぴあ」に出かける
たき火でまったりタイム
比良げんき村のキャンプ「2日目」
朝ごはんは、ホットサンドと淹れたてコーヒー
チェックアウトは10時
思い残すことが無いように遊びましょう。
子どもが小学生以上であれば、片道30分弱の「楊梅の滝」までハイキングを検討するのもgood!
ついでに寄りたいお立ち寄りスポット
- 比良とぴあ
- 温泉とお昼ご飯を一緒に
・営業時間 10時~21時(受付は20時半まで)
・料金 大人(中学生~69歳)620円
小人(3歳~小学生)410円
70歳以上 500円
〉〉比良とぴあ
- 木のした料理店
- 森の中の予約必須な超人気カフェ。
土日は予約で埋まってることが多いようです。
比良とぴあの近くにありますよ。
〉〉木のした料理店
- バーガースタンド蓬莱
- 地元で話題のハンバーガー!
〉〉バーガースタンド蓬莱
帰宅時のお立ち寄りスポットは、行って損はないと思うので、気になる方はぜひ行ってみてください!
比良げんき村の基本情報
施設名 | 比良げんき村 |
所在地 | 滋賀県大津市北小松1769-3 |
利用料 | 体験内容により異なる(公園は無料) |
駐車場 | 駐車料金無料(普通車65台) |
開館時間 | 受付時間 9時00分~17時00分 |
休館日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日のときは、翌日) 年末年始(12月28日から翌1月4日) ※キャンプ場は年中無休です。 ※夏休み期間中は無休です。 |
電話番号 | 比良げんき村管理棟 077-596-0710 |
公式HP | https://hira-genki.com/ |
まとめ
周辺施設まとめ
比良げんき村には、買い物や温泉に入れる施設がありません。
そのため、事前に周辺施設の種類や場所を把握しておく必要があります。
周辺施設をチェックしておきましょう!
最寄りのコンビニ『セブンイレブン』
軽い買い物ならここ!10分弱のところにあります。
スーパー『平和堂和邇店』
げんき村の近くにスーパーはありません。
京都・大津方面の方は、行く途中に買い物を済ませましょう。
温泉『比良とぴあ』
混んでなければ約10分程度で行けます。
まとめ
・知名度があまり高くないキャンプ場。
・大型の遊具だけでなく、木工クラフトや天体観測、プラネタリウムまで楽しめる。
・値段は安いけど、施設内で買い物やお風呂はできない。
・荷物を運ぶのが少し不便。
不便な面もありますが、子連れ家族には色々楽しめるものが多い!
ステキな思い出をつくりましょう。
コメント